汉和盆景

花のことをもっと知りたい!

ボケ図鑑


ボケ図鑑

ボケってどんな花?

覆輪品種

外国品種

変化咲き

単色一重

色変化品種

咲き分け品種

単色八重


ボケってどんな花?

最終更新日:2022年10月25日

名前の由来

果実の形が瓜ににているところから、木になる瓜として木瓜があてられ、その音読みから毛介(もけ)、それがボケに変わったとする説が現在では定説となっています。書物によっては、毛介のほかに母計を使っているものもあります。

いずれにしても中国から漢名を導入する時にあてつけたものが木瓜と思われます。

ボケとは

ボケは日本の山野に自生しています。草ボケとかシドミとかナベワリとか言われていました。中国系のボケも古くから日本で育てられていました。

日本系は草ボケと言われますように、親木から子木、孫木と地下でつながって竹のように生育する性質があり、親木は古くなると枯れてしまいます。花の咲く時期は中国系から比べれば早咲き、四季咲きのものが多く存在します。(日本系の中でも幹が細く樹高も低い性質のものと、幹の太さも樹高も高くなる品種とで分けられます)

江戸時代に小石川養生所にボケが植えられて漢方薬として使われていた事がわかっています。

一般町民に植物を楽しむ時代が起き、いろんな植物がブームになりました。ボケもその一つで明治の後半に交配育種され、数多くの品種が大正時代に入ってから埼玉の安行と新津の小合で、印刷物として紹介されています。

ボケの分け方(分類)について

花色の分類

ボケの花色は白色、樺色、赤色、が基本色ですが、その中でも多彩な花の咲き方をします。その咲き方や花色によって分けられます。

咲き分け品種

覆輪品種

色変化品種

一重品種

八重品種

変化咲き品種

外国品種

花期の分類

花の咲く時期は遅い秋から咲く寒ボケの系統から6月に入ってから、咲き乱れる極遅咲き品種まであり、加温をすることで真冬の1月から観賞できます。

四季咲き

四季を問わず花芽が充実すれば花開く特性の品種です。

〔代表品種〕長寿梅、白長寿梅

寒咲き

12月の寒い日でもちょっとした日当たりで花開く品種です。春も早い時期から開花します。

〔代表品種〕黒潮、祝錦

早咲き

軽い休眠打破で開花し加温すれば1月前半から開花します。

〔代表品種〕東洋錦、長寿楽

中咲き

十分休眠打破し、加温することによって2月頃から花を見ることができます。

〔代表品種〕桂錦、大晃錦

晩咲き

十分休眠打破しても花芽が飛んだりなかなか開花が遅い品種で、3月頃から加温して花を見ることができます。

〔代表品種〕世界一、七変化

種類別分類

樹種の系統で中国系2種、日本の系統と分けられます。

日本系のボケ2種

寒ボケ系・草ボケ系

中国系のボケ2種

東洋錦系・昭和錦系

用途別分類

早春の花木としてや生け花の材料として、トゲを生かして生垣になど、用途によって向く品種に分けられます。

樹高別分類

背の高い樹や背の低い樹種と幅があり樹高の特徴によって分類する事ができます。

樹型の分類

樹型

上部開張

上部の方が広がっている形

基部開帳

根本より広がった木姿

立性

横に枝が出るより幹が多く立つ

ほふく

縦に伸びるより横に広がる性質

花の大きさ分類

花の大きさ


巨大輪

56ミリ以上の花。世界一、クラークスジャイアントなど

大輪

41ミリ~55ミリの花。東洋錦、長寿楽など

中輪

26ミリ~40ミリの花。黒潮、港の曙など

小輪

25ミリ以下の花。長寿梅、姫小町など

覆輪品種

富士の嶺

淡色地に花弁の外側を白く染めたような花芸をする品種です。

富士の嶺、翠晃、高嶺の雪 等

みねやま(ミネヤマ)

フラミンゴ(フラミンゴ)

芳寿の誉(ホージュノホマレ)

丹頂紅(タンチョウベニ)

高嶺の雪(タカネノユキ)

翠晃(スイコー)

富士の嶺(フジノミネ)


みねやま(ミネヤマ)

最終更新日:2022年10月20日

みねやま

区分/覆輪品種

番号/3-007

系統/

緋の袴の枝変わり

花色/桃色地に白覆輪。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

フラミンゴ(フラミンゴ)

最終更新日:2022年10月20日

フラミンゴ

区分/覆輪品種

番号/3-006

系統/

銀長寿の枝変わり

花色/桃色地に白覆輪。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

芳寿の誉(ホージュノホマレ)

最終更新日:2022年10月20日

芳寿の誉

区分/覆輪品種

番号/3-005

系統/

長寿楽の枝変わり

花色/桃色地に白覆輪。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

丹頂紅(タンチョウベニ)

最終更新日:2022年10月20日

丹頂紅

区分/覆輪品種

番号/3-004

系統/寒ボケの枝変わり

花色/桃色地に白覆輪。

花形/一重咲

花径/中

輪樹高・幅/高さ150cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

高嶺の雪(タカネノユキ)

最終更新日:2022年10月20日

高嶺の雪

区分/覆輪品種

番号/3-003

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/桃色地に白覆輪。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

翠晃(スイコー)

最終更新日:2022年10月25日

翠晃

区分/覆輪品種

番号/3-002

系統/

昭和錦の枝変わり

花色/桃色地に白覆輪。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

富士の嶺(フジノミネ)

最終更新日:2022年10月20日

富士の嶺

区分/覆輪品種

番号/3-001

系統/

花色/桃色地に白覆輪紅絞り。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

外国品種

クラークスジャイアント

日本から海外(ヨーロッパなど)に渡り、外国で育種され再び日本にきた品種です。

クラークスジャイアント、スーパーニコラス 等

桃紅美人(トウコウビジン)

ニイバリス(ニイバリス)

ルブラ(ルブラ)

エリーモーゼル(エリーモーゼル)

ピンクレディー(ピンクレディー)

ウンブリカータ(ウンブリカータ)

スーパーニコラス(スーパーニコラス)

クラークスジャイアント(クラークスジャイアント)


桃紅美人(トウコウビジン)

最終更新日:2012年6月1日

桃紅美人

区分/外国品種

番号/7-008

系統/

花色/

桃花形/一重咲

花径/

樹高・幅/高さ200cm-幅100cm

樹型/立性

花期/晩作

出場所/

ニイバリス(ニイバリス)

最終更新日:2022年10月20日

ニイバリス

区分/外国品種

番号/7-007

系統/

花色/白

花形/一重咲

花径/

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/外国種

ルブラ(ルブラ)

最終更新日:2012年6月1日

ルブラ

区分/外国品種

番号/7-006

系統/

花色/紅

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/外国種

エリーモーゼル(エリーモーゼル)

最終更新日:2022年10月20日

エリーモーゼル

区分/外国品種

番号/7-005

系統/

花色/濃紅色

花形/二重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/外国種

ピンクレディー(ピンクレディー)

最終更新日:2022年10月20日

ピンクレディー

区分/外国品種

番号/7-004

系統/スペシオーサ

種花色/ピンク色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/寒咲

作出場所/外国種

ウンブリカータ(ウンブリカータ)

最終更新日:2012年6月1日

ウンブリカータ

区分/外国品種

番号/7-003

系統/

花色/濃ピンク

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/外国種

スーパーニコラス(スーパーニコラス)

最終更新日:2022年10月20日

スーパーニコラス

区分/外国品種

番号/7-002

系統/

花色/赤

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/外国種

クラークスジャイアント(クラークスジャイアント)

最終更新日:2022年10月20日

クラークスジャイアント

区分/外国品種

番号/7-001

系統/

花色/ピンクから紅に変化

花形/一重咲

花径/巨大

輪樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/外国種

変化咲き

越の花籠

花びらに特徴のある品種。

雄蕊雌蕊が花に変化したものなど、花びらの形が変わってるのが特徴です。

金獅子、モナリザ、越の花籠 等

ときめき(トキメキ)

おけさ紅(オケサベニ)

五色ボケ(ゴシキボケ)

錦千鳥(ニシキチドリ)

むさし(ムサシ)

紅娘(ベニムスメ)

神竜(シンリュウ)

綿帽子(ワタボウシ)

ときの舞(トキノマイ)

紅孔雀(ベニクジャク)

白竜(ハクリュウ)

竜頭(リュウトウ)

燐鳳(リンホウ)

越の花籠(コシノハナカゴ)

モナリザ(モナリザ)

金獅子(キンジシ)


ときめき(トキメキ)

最終更新日:2022年10月20日

ときめき

区分/変化咲き

番号/6-016

系統/

昭和錦×

紅牡丹花色/濃紅色

花形/多頭咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

おけさ紅(オケサベニ)

最終更新日:2022年10月25日

おけさ紅

区分/変化咲き

番号/6-015

系統/

花色/緋紅色

花形/一重雲竜咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/新潟

五色ボケ(ゴシキボケ)

最終更新日:2012年6月1日

五色ボケ

区分/変化咲き

番号/6-014

系統/

花色/鮮紅色

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

錦千鳥(ニシキチドリ)

最終更新日:2022年10月20日

錦千鳥

区分/変化咲き

番号/6-013

系統/

花色/淡橙紅色

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/

むさし(ムサシ)

最終更新日:2022年10月25日

むさし

区分/変化咲き

番号/6-012

系統/

緋の御旗×

日の出花色/濃紅色

花形/獅子咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/寒咲

作出場所/

紅娘(ベニムスメ)

最終更新日:2022年10月20日

紅娘

区分/変化咲き

番号/6-011

系統/

花色/鮮紅色

花形/

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

神竜(シンリュウ)

最終更新日:2022年10月20日

神竜

区分/変化咲き

番号/6-010

系統/

花色/紅橙色

花形/一重雲竜咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/新潟

綿帽子(ワタボウシ)

最終更新日:2012年6月1日

綿帽子

区分/変化咲き

番号/6-009

系統/岩戸神楽×

昭和錦花色/清白色

花形/多頭咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ200cm-幅100cm

樹型/立性

花期/晩

作出場所/新潟

ときの舞(トキノマイ)

最終更新日:2022年10月20日

ときの舞

区分/変化咲き

番号/6-008

系統/白雲竜の自然実生

花色/淡桃色

花形/八重雲竜咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/早

作出場所/

紅孔雀(ベニクジャク)

最終更新日:2022年10月20日

紅孔雀

区分/変化咲き

番号/6-007

系統/

長寿楽の枝変わり

花色/樺紅色

花形/采咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

白竜(ハクリュウ)

最終更新日:2012年6月1日

白竜

区分/変化咲き

番号/6-006

系統/

花色/白

花形/二重雲竜咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/

竜頭(リュウトウ)

最終更新日:2022年10月20日

竜頭

区分/変化咲き

番号/6-005

系統/

花色/淡紅色

花形/一重雲竜咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/

早作出場所/

燐鳳(リンホウ)

最終更新日:2022年10月20日

燐鳳

区分/変化咲き

番号/6-004

系統/

花色/乳白色、後紅更

花形/一重雲竜咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/

越の花籠(コシノハナカゴ)

最終更新日:2022年10月20日

越の花籠

区分/変化咲き

番号/6-003

系統/

花色/橙紅色

花形/多頭咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

モナリザ(モナリザ)

最終更新日:2022年10月20日

モナリザ

区分/変化咲き

番号/6-002

系統/

昭和錦×

長寿楽花色/桃色

花形/千重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

金獅子(キンジシ)

最終更新日:2022年10月20日

金獅子

区分/変化咲き

番号/6-001

系統/

花色/樺色を帯びた朱紅色

花形/獅子咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/

単色一重

黒光

華便が5枚で紅や白、ピンクなどで花色が固定されてる品種。

花びらの先がよれているものやきれいな花弁も数多く見られます。

国華、東絞り、紅牡丹 等

寿々蛍(スズホタル)

黄ボケ(キボケ)

白牡丹(ハクボタン)

昭和の光(ショウワノヒカリ)

金晃錦(キンコウテツ)

姫小町(ヒメコマチ)

寿姫(コトブキヒメ)

早春(ソウシュン)

長寿錦(チョウジュニシキ)

谷間の雪(タニマノユキ)

子宝ボケ(コダカラボケ)

東雲(シノノメ)

黄華(オウカ)

雲の峰(クモノミネ)

曙(アケボノ)

あかね(アカネ)

広東(カントン)

茶輪梅(チャリンバイ)

金盃(キンバイ)

黄の司(キノツカサ)

舞妓(マイコ)

緋の御旗(ヒノミハタ)

宴(ウタゲ)

樺長寿(カバチョウジュ)

紅雀(ベニスズメ)

春の里(ハルノサト)

ゆめ(ユメ)

黒潮(クロシオ)

金寿盃(キンジュハイ)

緋の袴(ヒノハカマ)

黒光(コッコウ)

八房東洋(ヤツフサトウヨウ)

白長寿梅(シロチョウジュバイ)

長寿梅(チョウジュバイ)

紅牡丹(ベニボタン)

東絞り(アズマシボリ)

国華(コッカ)


寿々蛍(スズホタル)

最終更新日:2022年10月20日

寿々蛍

区分/単色一重

番号/4-037

系統/

花色/

花形/一重咲

花径/

樹高・幅/

樹型/

花期/

作出場所/

黄ボケ(キボケ)

最終更新日:2022年10月20日

黄ボケ

区分/単色一重

番号/4-036

系統/

花色/乳白色

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/

白牡丹(ハクボタン)

最終更新日:2022年10月20日

白牡丹

区分/単色一重

番号/4-035

系統/

花色/白

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

昭和の光(ショウワノヒカリ)

最終更新日:2012年6月1日

昭和の光

区分/単色一重

番号/4-034

系統/

花色/朱赤

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

金晃錦(キンコウテツ)

最終更新日:2022年10月20日

金晃錦

区分/単色一重

番号/4-033

系統/

花色/淡い黄色おびたオレンジ色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/

姫小町(ヒメコマチ)

最終更新日:2022年10月20日

姫小町

区分/単色一重

番号/4-032

系統/

八房東洋の実生

花色/赤

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/新潟

寿姫(コトブキヒメ)

最終更新日:2022年10月20日

寿姫

区分/単色一重

番号/4-031

系統/

長寿梅の実生

花色/赤

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/新潟

早春(ソウシュン)

最終更新日:2022年10月25日

早春

区分/単色一重

番号/4-030

系統/

花色/白

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

長寿錦(チョウジュニシキ)

最終更新日:2012年6月1日

長寿錦

区分/単色一重

番号/4-029

系統/

花色/乳白色に紅更紗

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/新潟

谷間の雪(タニマノユキ)

最終更新日:2012年6月1日

谷間の雪

区分/単色一重

番号/4-028

系統/

花色/本紅の底が淡く抜ける

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/早

作出場所/

子宝ボケ(コダカラボケ)

最終更新日:2022年10月20日

子宝ボケ

区分/単色一重

番号/4-027

系統/

花色/黒紅色

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/

東雲(シノノメ)

最終更新日:2012年6月1日

東雲

区分/単色一重

番号/4-026

系統/

花色/白のち紅更

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/

黄華(オウカ)

最終更新日:2022年10月25日

黄華

区分/単色一重

番号/4-025

系統/

花色/淡い黄白色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

雲の峰(クモノミネ)

最終更新日:2012年6月1日

雲の峰

区分/単色一重

番号/4-024

系統/

花色/緋紅色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

曙(アケボノ)

最終更新日:2022年10月20日

曙

区分/単色一重

番号/4-023

系統/

花色/白、白地に更紗絞り

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/中

作出場所/

あかね(アカネ)

最終更新日:2022年10月20日

あかね

区分/単色一重

番号/4-022

系統/

花色/緋紅色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

広東(カントン)

最終更新日:2012年6月1日

広東

区分/単色一重

番号/4-021

系統/

花色/白

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

茶輪梅(チャリンバイ)

最終更新日:2012年6月1日

茶輪梅

区分/単色一重

番号/4-020

系統/

花色/樺色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/

金盃(キンバイ)

最終更新日:2022年10月20日

金盃

区分/単色一重

番号/4-019

系統/

花色/樺色

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/

黄の司(キノツカサ)

最終更新日:2012年6月1日

黄の司

区分/単色一重

番号/4-018

系統/

花色/淡い黄白色

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/

舞妓(マイコ)

最終更新日:2012年6月1日

舞妓

区分/単色一重

番号/4-017

系統/

花色/鮮紅色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

緋の御旗(ヒノミハタ)

最終更新日:2022年10月20日

緋の御旗

区分/単色一重

番号/4-016

系統/

花色/朱紅色

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

宴(ウタゲ)

最終更新日:2022年10月20日

宴

区分/単色一重

番号/4-015

系統/

雪御殿の実生

花色/桃色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ200cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

樺長寿(カバチョウジュ)

最終更新日:2022年10月20日

樺長寿

区分/単色一重

番号/4-014

系統/

花色/樺色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

紅雀(ベニスズメ)

最終更新日:2022年10月20日

紅雀

区分/単色一重

番号/4-013

系統/

花色/濃紅色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

春の里(ハルノサト)

最終更新日:2022年10月20日

春の里

区分/単色一重

番号/4-012

系統/

花色/白/紅更紗

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

ゆめ(ユメ)

最終更新日:2022年10月20日

ゆめ

区分/単色一重

番号/4-011

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/淡い桃色

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

黒潮(クロシオ)

最終更新日:2022年10月20日

黒潮

区分/単色一重

番号/4-010

系統/

花色/黒紅色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/寒咲

作出場所/

金寿盃(キンジュハイ)

最終更新日:2022年10月20日

金寿盃

区分/単色一重

番号/4-009

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/淡い桃色

花形/一重咲

花径/巨大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

緋の袴(ヒノハカマ)

最終更新日:2022年10月20日

緋の袴

区分/単色一重

番号/4-008

系統/

花色/本紅色

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

黒光(コッコウ)

最終更新日:2022年10月20日

黒光

区分/単色一重

番号/4-007

系統/

花色/濃紅

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

八房東洋(ヤツフサトウヨウ)

最終更新日:2022年10月20日

八房東洋

区分/単色一重

番号/4-006

系統/

花色/濃い紅色

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/早

作出場所/

白長寿梅(シロチョウジュバイ)

最終更新日:2022年10月20日

白長寿梅

区分/単色一重

番号/4-005

系統/

花色/白

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/四季

作出場所/

長寿梅(チョウジュバイ)

最終更新日:2022年10月20日

長寿梅

区分/単色一重

番号/4-004

系統/

花色/赤

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/ほふく

花期/四季

作出場所/

紅牡丹(ベニボタン)

最終更新日:2022年10月20日

紅牡丹

区分/単色一重

番号/4-003

系統/

花色/赤

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ50cm-幅50cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

東絞り(アズマシボリ)

最終更新日:2022年10月20日

東絞り

区分/単色一重

番号/4-002

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/白

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

国華(コッカ)

最終更新日:2022年10月20日

国華

区分/単色一重

番号/4-001

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/赤

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

色変化品種

七変化

 日光によって色が変わる品種。

 花びらの先だけが紅色に変わる品種で長期によって変化する為、咲いて時間が経った華は赤くなっているが開いたばかりの花は白色であたかも赤とピンクと白の花がさいているように咲き分けてます。

 大晃錦、七変化、港の曙 等

羽衣(ハゴロモ)

雪の輝(ユキノカガヤキ)

越の夕映(コシノユウバエ)

酔顔(スイガン)

越の残照(コシノザンショウ)

港の曙(ミナトノアケボノ)

七変化(シチヘンゲ)

大晃錦(タイコウニシキ)


羽衣(ハゴロモ)

最終更新日:2022年10月21日

羽衣

区分/色変化品種

番号/2-007

系統/

昭和錦の系統

花色/白色の咲き出しでつぼみの頃より花弁周に紅をさす。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/

雪の輝(ユキノカガヤキ)

最終更新日:2022年10月21日

雪の輝

区分/色変化品種

番号/2-007

系統/

長寿楽の実生

花色/白色より鮮紅に色変化。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/神奈川

越の夕映(コシノユウバエ)

最終更新日:2022年10月21日

越の夕映

区分/色変化品種

番号/2-006

系統/

昭和錦の実生

花色/白の咲出しで花弁周より淡い桃色に変化する。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

酔顔(スイガン)

最終更新日:2022年10月21日

酔顔

区分/色変化品種

番号/2-005

系統/

花色/黄白色の咲出しで開花につれ紅がさす。

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/立性

花期/晩

作出場所/神奈川

越の残照(コシノザンショウ)

最終更新日:2022年10月21日

越の残照

区分/色変化品種

番号/2-004

系統/

花色/白色に開花につれ花弁周に紅がさす。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

港の曙(ミナトノアケボノ)

最終更新日:2022年10月21日

港の曙

区分/色変化品種

番号/2-003

系統/

花色/乳白色に開花につれ花弁周に桃色のぼかし。

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅50cm

樹型/立性

花期/中

作出場所/神奈川

七変化(シチヘンゲ)

最終更新日:2022年10月21日

七変化

区分/色変化品種

番号/2-002

系統/岩戸神楽×

昭和錦花色/乳白色の咲出しで開花につれ花弁が紅色に変化する。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩作

出場所/新潟

大晃錦(タイコウニシキ)

最終更新日:2012年6月1日

大晃錦

区分/色変化品種

番号/2-001

系統/

花色/咲出し乳白色で開花につれ紅の咲昇り。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ80cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

咲き分け品種

日月星

 白の地合に赤の絞りが入る品種。

 一輪の花に複数の花色で構成され、地合の白地に赤の大絞りや、細かな絞りが入る花芸を言います。

 東洋錦、日月星、安田錦 等

彩の国(サイノクニ)

祝桜(イワイザクラ)

さくら錦(サクラニシキ)

明華(メイカ)

幸の華(サチノハナハナ)

華宴(カエン)

大和錦(ヤマトニシキ)

みやこ錦(ミヤコニシキ)

花天女(ハナテンニョ)

彩の星(サイノホシ)

越王錦(コシワニシキ)

なごり雪(ナゴリユキ)

寿の嶺(コトブキノミネ)

みやび(ミヤビ)

輝の嶺(カガヤキノミネ)

春の泉(ハルノイズミ)

万華鏡(マンゲキョウ)

紅吹雪(ベニフブキ)

桂華(ケイカ)

越の輝(コシノカガヤキ)

祝錦(イワイニシキ)

恋吹雪(コイフブキ)

日月の嶺(ジツゲツノミネ)

長寿宝(チョウジュホウ)

虹(ニジ)

一番星(イチバンボシ)

桜小町(サクラコマチ)

春日(カスガ)

ひかり錦(ヒカリニシキ)

ことぶき(コトブキ)

桂錦(カツラニシキ)

高嶺錦(タカネニシキ)

安田錦(ヤスダニシキ)

日月星(ジツゲツセイ)

東洋錦(トウヨウニシキ)


彩の国(サイノクニ)

最終更新日:2022年10月21日

彩の国

区分/咲き分け品種

番号/1-035

系統/東洋系の枝変わり

花色/糸咲きで白、赤、絞り、覆輪咲き。

花形/糸咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/埼玉

祝桜(イワイザクラ)

最終更新日:2022年10月21日

祝桜

区分/咲き分け品種

番号/1-034

系統/

祝錦の枝変わり

花色/ピンク地合に赤絞り、早性の中輪一重咲。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ200cm-幅100cm

樹型/立性

花期/寒咲

作出場所/新潟

さくら錦(サクラニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

さくら錦

区分/咲き分け品種

番号/1-033

系統/

東洋錦×

雪御殿花色/淡い紅地合に紅絞り、更紗になる。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/

明華(メイカ)

最終更新日:2022年10月21日

明華

区分/咲き分け品種

番号/1-032

系統/

祝錦×

黒潮花色/白地に淡いオレンジ絞りが満遍なく入る絞り咲き。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/新潟

幸の華(サチノハナハナ)

最終更新日:2022年10月21日

幸の華

区分/咲き分け品種

番号/1-031

系統/

日月星×

金鵄殿花色/白地に赤絞りの一重、又は二重。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

華宴(カエン)

最終更新日:2022年10月21日

華宴

区分/咲き分け品種

番号/1-030

系統/

万華鏡の枝変わり

花色/白地にピンク絞り、吹きかけ絞り咲き分け種。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

大和錦(ヤマトニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

大和錦

区分/咲き分け品種

番号/1-029

系統/

金寿盃の枝変わり

花色/白、紅、白地に紅の絞り。

花形/一重咲

花径/巨大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

みやこ錦(ミヤコニシキ)

最終更新日:2022年10月25日

みやこ錦

区分/咲き分け品種

番号/1-028

系統/

昭和錦×

日月星花色/白、赤、白地に紅の絞り。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

花天女(ハナテンニョ)

最終更新日:2022年10月21日

花天女

区分/咲き分け品種

番号/1-027

系統/

日月星×

雪御殿花色/白、赤、白地に紅の絞り。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

彩の星(サイノホシ)

最終更新日:2022年10月21日

彩の星

区分/咲き分け品種

番号/1-026

系統/

日月星の枝変わり

花色/白、赤、白地に紅の絞り。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/埼玉

越王錦(コシワニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

越王錦

区分/咲き分け品種

番号/1-025

系統/

東洋錦×

金鵄殿花色/淡い紅地合に紅絞り、更紗になる。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/新潟

なごり雪(ナゴリユキ)

最終更新日:2022年10月21日

なごり雪

区分/咲き分け品種

番号/1-024

系統/

日月星×

雪御殿花色/白、紅、白地に紅絞り。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

寿の嶺(コトブキノミネ)

最終更新日:2022年10月21日

寿の嶺

区分/咲き分け品種

番号/1-023

系統/

ことぶきの枝変わり

花色/ピンク地合に白覆輪、紅絞り。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

みやび(ミヤビ)

最終更新日:2022年10月21日

みやび

区分/咲き分け品種

番号/1-022

系統/

日月星×

昭和錦花色/クリーム白に紅の吹きかけ絞りや紅色が咲く。

花形/多頭咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ200cm-幅120cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

輝の嶺(カガヤキノミネ)

最終更新日:2022年10月21日

輝の嶺

区分/咲き分け品種

番号/1-021

系統/

越の輝の枝変わり

花色/ピンク地合に白覆輪紅の絞りが満遍なく入る。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/咲分

作出場所/新潟

春の泉(ハルノイズミ)

最終更新日:2022年10月21日

春の泉

区分/咲き分け品種

番号/1-020

系統/

東洋錦の自然実生

花色/白地に絞り咲き

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

万華鏡(マンゲキョウ)

最終更新日:2022年10月21日

万華鏡

区分/咲き分け品種

番号/1-019

系統/

の枝変わり

花色/ピンク地合に白覆輪、紅の絞り咲き。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

紅吹雪(ベニフブキ)

最終更新日:2022年10月21日

紅吹雪

区分/咲き分け品種

番号/1-018

系統/

紅牡丹の枝変わり

花色/濃い紅地に覆輪絞り、桃色地に白覆輪

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/新潟

桂華(ケイカ)

最終更新日:2022年10月21日

桂華

区分/咲き分け品種

番号/1-017

系統/

桂錦の枝変わり

花色/淡いピンク地合いに紅の絞りや吹きかけ絞り。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

越の輝(コシノカガヤキ)

最終更新日:2022年10月21日

越の輝

区分/咲き分け品種

番号/1-016

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/白地に紅の吹きかけ絞り。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

祝錦(イワイニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

祝錦

区分/咲き分け品種

番号/1-015

系統/

花色/白、紅、白地に紅絞り、吹きかけ絞り、更紗絞り

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ200cm-幅100cm

樹型/立性

花期/寒咲

作出場所/

恋吹雪(コイフブキ)

最終更新日:2022年10月21日

恋吹雪

区分/咲き分け品種

番号/1-014

系統/

花色/乳白色、地合に吹きかけ絞り。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

日月の嶺(ジツゲツノミネ)

最終更新日:2022年10月21日

日月の嶺

区分/咲き分け品種

番号/1-013

系統/

日月星の枝変わり

花色/桃色地に白覆輪、紅の絞り咲。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

長寿宝(チョウジュホウ)

最終更新日:2022年10月21日

長寿宝

区分/咲き分け品種

番号/1-012

系統/

花色/乳白色、紅、紅の絞り咲。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/

虹(ニジ)

最終更新日:2022年10月21日

虹

区分/咲き分け品種

番号/1-011

系統/寒ボケの枝変わり

花色/紅、紅色に覆輪絞り。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/新潟

一番星(イチバンボシ)

最終更新日:2022年10月21日

一番星

区分/咲き分け品種

番号/1-010

系統/

日月星×

司牡丹花色/白、赤、白地に紅絞り、吹きかけ絞り。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

桜小町(サクラコマチ)

最終更新日:2022年10月21日

桜小町

区分/咲き分け品種

番号/1-009

系統/

日月星×

長寿梅花色/白、朱赤、絞り咲。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

春日(カスガ)

最終更新日:2022年10月21日

春日

区分/咲き分け品種

番号/1-008

系統/

日月星の実生

花色/乳白色、朱赤、絞りや覆輪咲。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅120cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

ひかり錦(ヒカリニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

ひかり錦

区分/咲き分け品種

番号/1-007

系統/

日月星×

高嶺錦花色/乳白色、緋紅色、絞り咲や覆輪咲。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

ことぶき(コトブキ)

最終更新日:2022年10月21日

ことぶき

区分/咲き分け品種

番号/1-006

系統/

東洋錦×

雪御殿花色/白、赤、白地に紅の絞り。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

桂錦(カツラニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

桂錦

区分/咲き分け品種

番号/1-005

系統/

東洋錦×

雪御殿花色/白、赤、白地に紅絞りや吹きかけ絞り。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ80cm-幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/

高嶺錦(タカネニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

高嶺錦

区分/咲き分け品種

番号/1-004

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/桃色地に白覆輪、桃色地に紅の絞り。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

安田錦(ヤスダニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

安田錦

区分/咲き分け品種

番号/1-003

系統/

東洋錦の枝変わり

花色/白、赤、白地に紅絞り、白は更紗絞りになる。

花形/一重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

日月星(ジツゲツセイ)

最終更新日:2022年10月21日

日月星

区分/咲き分け品種

番号/1-002

系統/

花色/白、赤、白地に紅の絞り。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/関東

東洋錦(トウヨウニシキ)

最終更新日:2022年10月21日

東洋錦

区分/咲き分け品種

番号/1-001

系統/

花色/白、赤、白地に紅絞り、白は更紗絞りになる。

花形/一重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅120cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/関東

単色八重

世界一

 花弁が多く重なりあっている花で、二重や三十の品種もあれば、幾重にも重なったものもあります。

 花に重みがあるが特徴です。

 十二一重、白鳥、黒珊瑚 等

黒長寿(クロチョウジュ)

春月(シュンゲツ)

紅衣(ベニコロモ)

かずみの(カズミノ)

彩の雪(サイノユキ)

高陽(コウヨウ)

ひるね(ヒルネ)

ほほえみ(ホホエミ)

春の曙(ハルノアケボノ)

ニイガタローズ(ニイガタローズ)

紅の光(ベニノヒカリ)

春の風(ハルノカゼ)

明星(ミョウジョウ)

雪の華(ユキノハナ)

大天紅(ダイテンコウ)

流星(リュウセイ)

おと姫(オトヒメ)

春の精(ハルノセイ)

妖精(ヨウセイ)

大朱宝(ダイシュホウ)

白寿(ハクジュ)

紅大晃(ベニタイコウ)

白蝶殿(ハクチョウデン)

日の出(ヒノデ)

かがり火(カガリビ)

手向山(テムクヤマ)

黒牡丹(クロボタン)

暁山(ギョウザン)

花大臣(ハナダイジン)

越の誉(コシノホマレ)

栄晃冠(エイコウカン)

旭牡丹(アサヒボタン)

金華殿(キンカデン)

大黒天(ダイコクテン)

旭光(キョッコウ)

越の黒雲錦(コシノコクウンニシキ)

越後美人(エチゴビジン)

金鵄殿(キンシデン)

八咫烏(ヤタガラス)

長寿楽(チョウジュラク)

銀長寿(ギンチョウジュ)

昭和錦(ショウワニシキ)

世界一(セカイイチ)

雪御殿(ユキゴテン)

司牡丹(ツカサボタン)

長寿冠(チョウジュカン)

黒珊瑚(クロサンゴ)

白鳥(ハクチョウ)

十二一重(ジュウニヒトエ)

夢絵巻(ユメエマキ)


黒長寿(クロチョウジュ)

最終更新日:2022年10月21日

黒長寿

区分/単色八重

番号/5-050

系統/

長寿冠×

黒潮花色/黒赤色の小輪、中咲種

花形/八重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ50cm×幅50cm

樹型/ほふく

花期/中

作出場所/新潟

春月(シュンゲツ)

最終更新日:2022年10月21日

春月

区分/単色八重

番号/5-049

系統/

芳寿の誉の実生

花色/橙赤色で底白で更紗になる

花形/二重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

紅衣(ベニコロモ)

最終更新日:2012年6月1日

紅衣

区分/単色八重

番号/5-048

系統/

花色/

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/基部開張

花期/

作出場所/神奈川

かずみの(カズミノ)

最終更新日:2012年6月1日

かずみの

区分/単色八重

番号/5-047

系統/

花色/

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/上部開張

花期/

作出場所/神奈川

彩の雪(サイノユキ)

最終更新日:2022年10月21日

彩の雪

区分/単色八重

番号/5-046

系統/

日月星×

銀長寿花色/白、淡い更紗になる

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅100cm

樹型/上部開張

花期/

作出場所/埼玉

高陽(コウヨウ)

最終更新日:2022年10月21日

高陽

区分/単色八重

番号/5-045

系統/

長寿梅の実生

花色/桃色地に白覆輪

花形/八重咲

花径/巨大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

ひるね(ヒルネ)

最終更新日:2012年6月1日

ひるね

区分/単色八重

番号/5-044

系統/

綿帽子の枝変わり

花色/薄桃色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/

作出場所/新潟

ほほえみ(ホホエミ)

最終更新日:2022年10月21日

ほほえみ

区分/単色八重

番号/5-043

系統/

銀長寿の枝変わり

花色/赤花

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

春の曙(ハルノアケボノ)

最終更新日:2022年10月25日

春の曙

区分/単色八重

番号/5-041

系統/

世界一の枝変わり

花色/薄紅色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

ニイガタローズ(ニイガタローズ)

最終更新日:2022年10月21日

ニイガタローズ

区分/単色八重

番号/5-040

系統/

長寿冠の実生

花色/樺色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

紅の光(ベニノヒカリ)

最終更新日:2022年10月25日

紅の光

区分/単色八重

番号/5-039

系統/

日の出×

樺長寿花色/珠赤

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

春の風(ハルノカゼ)

最終更新日:2022年10月25日

春の風

区分/単色八重

番号/5-038

系統/

長寿楽×

七変化花色/咲きだしピンク色で時を追うごとに赤みを帯びる。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

明星(ミョウジョウ)

最終更新日:2022年10月25日

明星

区分/単色八重

番号/5-037

系統/

日月星の実生

花色/うすいオレンジ色

花形/一重咲

花径/小輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/上部開張

花期/早

作出場所/新潟

雪の華(ユキノハナ)

最終更新日:2022年10月25日

雪の華

区分/単色八重

番号/5-036

系統/

ことぶきの実生

花色/白

花形/二重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

大天紅(ダイテンコウ)

最終更新日:2022年10月25日

大天紅

区分/単色八重

番号/5-035

系統/

花色/朱紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

流星(リュウセイ)

最終更新日:2022年10月25日

流星

区分/単色八重

番号/5-034

系統/

長寿楽の枝変わり

花色/白、時折紅絞りが入る

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/

おと姫(オトヒメ)

最終更新日:2022年10月25日

おと姫

区分/単色八重

番号/5-033

系統/

富士の嶺×

黒珊瑚花色/赤

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm×幅50cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

春の精(ハルノセイ)

最終更新日:2022年10月25日

春の精

区分/単色八重

番号/5-032

系統/

昭和錦の枝変わり

花色/淡桃色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

妖精(ヨウセイ)

最終更新日:2022年10月25日

妖精

区分/単色八重

番号/5-031

系統/

七変化の実生

花色/淡樺紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

大朱宝(ダイシュホウ)

最終更新日:2022年10月25日

大朱宝

区分/単色八重

番号/5-030

系統/

芳寿の誉の実生

花色/朱紅色

花形/八重咲

花径/巨大

輪樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/

作出場所/新潟

白寿(ハクジュ)

最終更新日:2022年10月25日

白寿

区分/単色八重

番号/5-029

系統/

芳寿の誉の枝変わり

花色/白色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

紅大晃(ベニタイコウ)

最終更新日:2022年10月25日

紅大晃

区分/単色八重

番号/5-028

系統/紅晃錦の枝変わり

花色/紅

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

白蝶殿(ハクチョウデン)

最終更新日:2012年6月1日

白蝶殿

区分/単色八重

番号/5-027

系統/

花色/乳白色に紅をさす

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/

樹型/

花期/中

作出場所/

日の出(ヒノデ)

最終更新日:2012年6月1日

日の出

区分/単色八重

番号/5-026

系統/

花色/濃紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

かがり火(カガリビ)

最終更新日:2022年10月25日

かがり火

区分/単色八重

番号/5-025

系統/

東洋錦×

十二一重花色/濃紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

手向山(テムクヤマ)

最終更新日:2022年10月25日

手向山

区分/単色八重

番号/5-024

系統/

花色/緋紅色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

黒牡丹(クロボタン)

最終更新日:2022年10月25日

黒牡丹

区分/単色八重

番号/5-023

系統/

花色/黒紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

暁山(ギョウザン)

最終更新日:2022年10月25日

暁山

区分/単色八重

番号/5-022

系統/

花色/橙紅色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/

花大臣(ハナダイジン)

最終更新日:2022年10月25日

花大臣

区分/単色八重

番号/5-021

系統/

花色/橙紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/

越の誉(コシノホマレ)

最終更新日:2022年10月25日

越の誉

区分/単色八重

番号/5-020

系統/

花色/朱紅色

花形/二重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/

栄晃冠(エイコウカン)

最終更新日:2022年10月25日

栄晃冠

区分/単色八重

番号/5-018

系統/

花色/純白色、後に紅がさす

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/

旭牡丹(アサヒボタン)

最終更新日:2022年10月25日

旭牡丹

区分/単色八重

番号/5-019

系統/

花色/橙紅色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/

金華殿(キンカデン)

最終更新日:2022年10月25日

金華殿

区分/単色八重

番号/5-017

系統/

花色/乳黄白色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

大黒天(ダイコクテン)

最終更新日:2022年10月25日

大黒天

区分/単色八重

番号/5-016

系統/

花色/黒紅色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/立性

花期/早

作出場所/

旭光(キョッコウ)

最終更新日:2022年10月25日

旭光

区分/単色八重

番号/5-015

系統/寒ボケ×

花大臣花色/淡黄樺色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/

越の黒雲錦(コシノコクウンニシキ)

最終更新日:2012年6月1日

越の黒雲錦

区分/単色八重

番号/5-014

系統/

花色/黒紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

越後美人(エチゴビジン)

最終更新日:2022年10月25日

越後美人

区分/単色八重

番号/5-013

系統/

東洋錦×

長寿楽花色/桃紅色

花形/千重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ200cm-幅150cm

樹型/立性

花期/晩

作出場所/新潟

金鵄殿(キンシデン)

最終更新日:2022年10月25日

金鵄殿

区分/単色八重

番号/5-012

系統/

長寿楽×

司牡丹花色/淡黄白色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

八咫烏(ヤタガラス)

最終更新日:2022年10月25日

八咫烏

区分/単色八重

番号/5-011

系統/

花色/濃黒紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/神奈川

長寿楽(チョウジュラク)

最終更新日:2022年10月25日

長寿楽

区分/単色八重

番号/5-010

系統/

花色/橙紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/早

作出場所/新潟

銀長寿(ギンチョウジュ)

最終更新日:2022年10月25日

銀長寿

区分/単色八重

番号/5-009

系統/

花色/青白色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

昭和錦(ショウワニシキ)

最終更新日:2022年10月25日

昭和錦

区分/単色八重

番号/5-008

系統/

花色/洋紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/

世界一(セカイイチ)

最終更新日:2022年10月25日

世界一

区分/単色八重

番号/5-007

系統/

長寿楽×

昭和錦花色/樺紅色

花形/八重咲

花径/巨大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

雪御殿(ユキゴテン)

最終更新日:2022年10月25日

雪御殿

区分/単色八重

番号/5-006

系統/

司牡丹の枝変わり

花色/清白色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/新潟

司牡丹(ツカサボタン)

最終更新日:2022年10月25日

司牡丹

区分/単色八重

番号/5-005

系統/

花色/黄色含む樺色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅50cm

樹型/基部開張

花期/晩

作出場所/

長寿冠(チョウジュカン)

最終更新日:2022年10月25日

長寿冠

区分/単色八重

番号/5-004

系統/

長寿梅×

紅牡丹花色/緋紅色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/中

作出場所/新潟

黒珊瑚(クロサンゴ)

最終更新日:2022年10月25日

黒珊瑚

区分/単色八重

番号/5-003

系統/

長寿楽×

昭和錦花色/黒紅色

花形/八重咲

花径/巨大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

白鳥(ハクチョウ)

最終更新日:2022年10月25日

白鳥

区分/単色八重

番号/5-002

系統/

大晃錦の枝変わり

花色/純白、後に紅がさす。

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ100cm-幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

十二一重(ジュウニヒトエ)

最終更新日:2022年10月25日

十二一重

区分/単色八重

番号/5-001

系統/

長寿楽×

昭和錦花色/濃紅色

花形/八重咲

花径/大輪

樹高・幅/高さ150cm-幅100cm

樹型/上部開張

花期/晩

作出場所/新潟

夢絵巻(ユメエマキ)

最終更新日:2022年10月25日

夢絵巻

区分/単色八重

番号/5-042

系統/

長寿楽×

世界一花色/薄紅色

花形/八重咲

花径/中輪

樹高・幅/高さ150cm×幅100cm

樹型/基部開張

花期/中

作出場所/新潟

 

icp备案号: 浙ICP备2020037739号-2